明治から昭和にかけて日々の衣服として用いられてた絞り染による着物や、現代の作家達による大型の絞り染作品をご紹介します。
絞り染は、布の一部を糸で絞る、括る、縫い締める、板で挟むなどして、染液の浸透を防いで染める技法です。
防染したい部分をひとつひとつ絞った後、染液に浸し、染め終わった布を解きほぐすと、模様が布の上に花開きます。
本展では、明治から昭和にかけて日々の衣服として用いられてた絞り染による着物や、現代の作家達による大型の絞り染作品をご紹介します。
地道な工程を経て開花する、絞り染の世界をお楽しみください。