日本の夏。
昔は夏になると涼風を呼んできてくれるような「チリーン」という澄み渡る癒しの音色が
あちらこちらから聞こえてきました。
夏の風物詩である「風鈴」
日本では見かける事も少なくなってきてしまいましたが、実は今、外国人観光客の方を中心に再注目されています。
今回は、夏の風物詩「風鈴の歴史」と「大阪で風鈴作り体験」ができる工房をご紹介したいと思います。
皆さんはご存知でしたか?
『風鈴』が本来は厄除けとして家に吊られていた事を。。。
歴史はさかのぼること、中国の唐の時代。
風鈴は邪気を払うためにお寺や家の四隅に吊るされていました。
それは『風鐸(ふうたく)』と・・・