-
外国人に人気の大阪観光地と観光目的の違い
訪問地に大阪を選んだ理由 ■大阪の観光地が魅力的だったから(26%) ■大阪の食事が魅力的だったから(2...
コラム
-
現金が存在しない社会に!?日本キャッシュレス化へ
インバウンド困りごと 2016年、訪日外国人観光客が旅行中に困ったことの一番に挙げられるのが、施設等のスタッフ...
コラム
-
飲食店事業者向けインバウンド対応ツール
インバウンドの急増に伴い、その対応に追われている事業者の方も多いのではないでしょうか? 訪日外国人観光客が日本旅行でも...
コラム
-
大阪インバウンドやねんインタビュー ~東大阪観光協会 関本氏~
益々盛り上がるインバウンド。 その中でも全国トップの伸びをみせる大阪。 しかし、地域や業種によってその状況は様々であ...
インタビュー
-
インバウンド消費調査(全国版) 2017年4月~6月
過去最高の消費額 訪日外国人旅行消費額は四半期で過去最高の1兆776億円、上半期の累計で初めて2兆円を突破した。 前...
レポート
-
日本のインバウンド推移(全国版)
2016年、全国の訪日外客数は総数2,400万人を超え、2015年度から121.8%の伸び率となった。 そのうちアジア...
レポート
-
大阪のインバウンド事情と今後の動向
大阪の訪日外国人旅行客数 2016年には訪日外国人旅行客が全国で2,400万人を超え、年々増加傾向にあるインバウン...
コラム
-
インバウンドとは?
近年では「インバウンド」「インバウンド需要」と頻繁にメディアに取り上げられるようになりました。 ここで言うインバウンド...
コラム
インバウンド対策事情
インバウンド(訪日外国人旅行客)は年々増加傾向にあります。
日本ではこのインバウンド対策に力を入れています。
中でも、外国人に人気なのが大阪です。
しかし、店舗、施設ではこのインバウンド対策が十分ではないというのが現状です。
外国語を話せるスタッフがいない、メニューや案内などに外国語表記が無いなど。。。
つまり、まだまだ十分に受け入れ態勢が整っていないのです。
訪日外国人旅行客が日本で困った事に「言葉が通じない」という声が大多数です。
日本政府観光局ホームページ『訪日外国人個人旅行者が日本旅行中に感じた不便・不満調査』より引用
Osaka Yanenでは穴場情報やおすすめスポットをご紹介
そこで、我々Osaka Yanenではインバウンド対策の整っている施設やお店などをご紹介しています。
また、ガイドブックに掲載されている大阪の情報に訪れたり経験するだけでも十分に大阪を満喫する事はできますが、もっともっと大阪を楽しむことができる穴場情報やおすすめスポットをご紹介致します。
多言語対応(日本語、英語、簡体語、繁体語、韓国語)は自動翻訳ではなく、現地スタッフが翻訳を行っている為、ネイティブな翻訳となっているのもOsaka Yanenの強みとなっています。